公開日: |更新日:
オリジナルの家づくり「KOMUTEN MADE」を提案している斉藤工務店。徹底的に語り合うことが本当の自由設計として、お客様の思いに寄り添いながら一棟一棟をカタチにしています。ここでは斉藤工務店の特徴や口コミ、会社概要について紹介します。
斉藤工務店では、お客様とのコミュニケーションこそが家づくりでもっとも重要なことであると考えています。寄り添い、会話を重ね、何度も一緒に現場へ足を運ぶことで、迷いを解決しイメージを具現化できるのです。お客様の本来の目的を理解し、要望以上の提案をすることで、プロとしての信頼を得ています。
オーダーメイドの家は、住む家族のための者である必要があります。家族の毎日の動きや過ごし方、将来的なことも十分に配慮したうえで、より機能的に生活できることを考えて設計することが大切です。それぞれの家族のライフスタイルに合わせ、ディティールや素材にもこだわった美しい家をデザインしています。
斉藤工務店ではよりよい品質を目指しています。お客様の予算と見積もりにズレが生じた際は、設計・現場監督・インテリアコーディネーターそれぞれが提案を見直しています。各現場のスタッフが一丸となって知恵を出し、工夫を凝らして価格に反映しているのです。
斉藤工務店では調湿にこだわった自然素材を使用した家づくりをしています。
土壁には米国産の生の珪藻土に兵庫の木粉、岡山の炭酸カルシウム、千葉のつのまた糊をブレンドしています。一般的な珪藻土壁と異なり、乾いた壁面を触っても白い粉が手につきません。上記の素材の他、お客様に合わせて様々な素材を選んでいます。
斉藤工務店では、基礎背筋から工事完了までの重要な過程で5回の検査を実施しています。ハウスジーメン(国土交通大臣指定住宅瑕疵担保責任保険法人)に加入しており、厳しい検査に合格した物件でないと保険に加入出来ません。
また引き渡し後は10年間無償定期点検による不具合の確認も行なっています。1年目・2年目・5年目・10年目に専任スタッフが定期点検サービスを実施し、不具合やメンテナンスの必要が生じれば随時対応。木の伸縮によるクロスの隙間や木製建具の不具合までしっかりとメンテナンスしています。
建てて2ヶ月がたちました。デザインは、とても気に入っています。 展示場で斎藤さんのモデルハウスを見学してからは斎藤さん一択になったほど、とても落ち着く素晴らしい家だと思っています。(後略)
※引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/138797/)
半年経ちましたが、とても満足しています。建築中は決めることが多く大変でしたが楽しく打ち合わせができました。1度修理に来てもらいましたが、アフターメンテナンスも他の方が書かれているようなことは我が家ではなかったですね。
※引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/138797/)
関連ページ
大宮で注文住宅に対応している工務店&設計事務所ガイド対応項目
対応項目
*2021年3月29日時点で「大宮 注文住宅」でGoogle検索した際に上位表示された注文住宅会社30社のうち、公式HPで間取りが自由に設計できるプランの価格と内容を記載している工務店・ハウスメーカーをピックアップしています。
参考価格は2021年10月の情報です。
(※)2021年10月現在、公式サイトで価格を確認することができませんでした。